月と金星のコラボ

  • かすみ草
  • 2025/07/24 (Thu) 20:07:06
S.K.さん、こんばんは~!

下、水辺の写真、1枚1枚にコメントありがとうございます!
旅先での偶然が捉えた作品でした。

3枚目。ごめんなさい。私が間違っていました。
茨城県ではなく、福島県でした。

「白水阿弥陀堂 (しらみずあみだどう)」です。
福島県 いわき市 内郷白水町にあり、
平安時代 末期建立の仏堂だそうですが、
仏堂が写ってないので、わかりかねますよね。



>日光で華厳の滝の一部を撮った写真を見つけた。
>その時、多分滝の霧のような霞んでることを気になってシャッターを押しました。

動きがあって、とても迫力のあるお写真ですね。
良い作品だと思います。

華厳の滝は「日本三大名瀑」に入りますね。

華厳の滝(栃木県日光市)
那智の滝(和歌山県東牟婁郡)
袋田の滝(茨城県久慈郡)



今、明け方4時ごろ東の空に金星が見えますが、
22日は、月齢26日の月が出ていました。
月と金星のコラボです。



Re: 月と金星のコラボ

  • かすみ草
  • 2025/07/24 (Thu) 20:10:56
23日は、月の出が1時間遅れるので、
もっと近づくと思い、大きなカメラを持ち出しました。

すると、横に並んで見えました。




Re: 月と金星のコラボ

  • かすみ草
  • 2025/07/24 (Thu) 20:12:23
もう1枚。
背景を選んで遊びました。


次の日は、雲もあり、明るくて金星は見えなくなり、
月も見えませんでした。

Re: 月と金星のコラボ

  • S.K.
  • 2025/07/25 (Fri) 15:41:38
かすみ草さん、こんにちは!

前回(7/17日)見せてくれましての三枚目は、福島県いわき市 内郷白水町にある「白水阿弥陀堂」ですか。良いスポットですね!

教えてくれまして、有難う御座いました。

23日は、月と金星大接近でしたか、いい写真を撮りましたね!

私が月の写真何回も撮りましたが、ほかの星と一緒に撮った事がありませんでした。

この画像は、2012/11/25日栃木県益子町撮影会時撮った月と一本木の写真です。空がちょっと霞んでるのようですか、又はノイズですか、ちょっと残念でした。

Re: 月と金星のコラボ

  • S.K.
  • 2025/07/25 (Fri) 15:45:34
もう一枚、2019/1/17日舎人公園で撮った「富士山と日没」。

Re: 月と金星のコラボ

  • かすみ草
  • 2025/07/27 (Sun) 04:41:09
S.K.さん、おはようございます!

早朝散歩では素敵な空のドラマを見せてくれます。
金星(明けの明星)は1時間ほどしか見えませんので、
タイミングが大切です。


>ほかの星と一緒に撮った事がありませんでした。
中々、そう出会うことでもないですし、
火星や木星はほかの星と見分けがつきませんしね。


>月と一本木の写真です。
>空がちょっと霞んでるのようですか、又はノイズですか、ちょっと残念でした。

おぼろ月ですが、クレーターまで撮れていますね。
カメラの性能の良さでしょうか?
かすんでいるところが良いような気もします。
一本松…何かの小説のタイトルになりそうですね。



>「富士山と日没」
綺麗なあかね色の空に、ダイヤモンド富士でしょうか?
素敵です。
私もあの川までダイヤモンド富士を撮りに行ったことがあります。
懐かしい…。


コメント、ありがとうございます!

(投稿前に、内容をプレビューして確認できます)