カメラ仲間のお喋り掲示板
Total:8451
一覧(新規投稿)
Home
ワード検索
使い方
携帯へURLを送る
管理
お名前
件名
メッセージ
JavaScriptを有効にすると、絵文字簡単ウィンドウが使えます
画像
メールアドレス
ホームページ
アイコン
アイコンなし
ハリキリ
嬉
怒
目回し
泣
ヒラメキ
後向き
ハテナ
うなずき
イヤイヤ
コンチワ
バイバイ
冷汗
投げキッス
ニヤリ
失敗
お祝い
きゅーん
お初
ニコニコ
文字色
編集/削除パスワード
プレビューする
(投稿前に、内容をプレビューして確認できます)
写真展のお知らせ
かすみ草
E-mail
2025/03/23 (Sun) 03:55:52
おはようございます!
「写真展のお知らせ」が届いています。
S.K.さんのお写真が載っていますね。
ありがとうございます。
公園の辛夷です。
Re: 写真展のお知らせ
S.K.
2025/03/26 (Wed) 17:31:03
かすみ草さん、こんばんは!
メビウス写真クラブの第31回写真展は4月8日(火)~4月13日(日)草加市アコスホール(イトウヨーカ堂)6Fギャラリーで開催します。
私が9日(水)10時~18時と11日(金)の10時~14時に当番となります。
候補写真数枚を明日に載せます。
Re: 写真展のお知らせ
かすみ草
E-mail
2025/03/27 (Thu) 05:45:46
S.K.さん、おはようございます!
ご丁寧にありがとうございます!
楽しみですね。
出来れば、行きたいのですが、
夫にお願いしなければなので、難しいです。
候補写真、これから決めるのですね。
よろしくお願いします。
桜の開花宣言が出されました。
公園の桜です。
Re: 写真展のお知らせ
S.K.
2025/03/27 (Thu) 15:12:20
こんにちは!
今日、メビウス写真クラブ31回写真展に出図予定候補写真数枚を載せます。
一枚目、薔薇の花。題名は「華族の風格」です。(ちょっと派手すぎかもしれませんが、花の色と質感が気になった)
Re: 写真展のお知らせ
S.K.
2025/03/27 (Thu) 15:20:31
二枚目、題名は「味見」。(蜂の頭がもっと見られば良いと、前会長さんに言われました)
Re: 写真展のお知らせ
S.K.
2025/03/27 (Thu) 15:26:25
三枚目、題名は「初夏」。
Re: 写真展のお知らせ
S.K.
2025/03/27 (Thu) 15:31:15
四枚目、題名は「三姉妹」。12年前、北イタリア湖水地区の旅時撮った写真。
Re: 写真展のお知らせ
S.K.
2025/03/27 (Thu) 15:38:09
五枚目、題名は「都市の秋」。(以前載せた事あるかも知れません)
Re: 写真展のお知らせ
S.K.
2025/03/27 (Thu) 15:45:15
最後の一枚、小田原城下素直で撮ったカモメです。
題名は「無題」です。
Re: 写真展のお知らせ
かすみ草
E-mail
2025/03/28 (Fri) 04:30:52
S.K.さん、おはようございます!
写真展の候補作品が並びましたネ。
どれもこれも秀作ですので、選ぶのに困りますね。
それぞれの作品に、K.さんの思い入れがあると思いますので…。
私の一押しは、
一枚目の「華族の風格」が好きです。
品格があり、構図もバッチリですし、色合も素敵です。
二枚目の「味見」も動きがあって、良いと思いますが、
会長さんが言われたように、「蜂の頭」ですね。
まだまだ、隠れた名作があるように思います。
載せていただいてありがとうございます。
梅の写真
S.K.
2025/03/11 (Tue) 16:51:22
かすみ草さん、こんにちは!
画像は、かすみ草さんの教えた通り、海外旅行「街並み」写真の一枚目「陽朔の街」をトリミングしました。
ちなみに、例会に提出した課題写真は飛騨高山で撮った「歴史探訪」と竹ノ塚駅で撮った「駅下の街」でした。
<画像を更新して取替えました。>
Re: 梅の写真
S.K.
2025/03/11 (Tue) 17:03:18
3月9日、駅に行くのちなみに、近所の伊興二丁目と三丁目で梅の写真数枚を撮りました。
残念でしたが、ほぼ全部だめでした。
とりあえず、ここで載せます。
一枚目は、ただの梅だけ、何の意味がない。
Re: 梅の写真
S.K.
2025/03/11 (Tue) 17:11:59
二枚目、伊興二丁目ある駐車場から撮った梅写真(樹幹の古さを気になった)。
Re: 梅の写真
S.K.
2025/03/11 (Tue) 17:14:26
三枚目、梅ではありません、水仙でした。
Re: 梅の写真
S.K.
2025/03/11 (Tue) 17:19:02
これから、昔の写真から数枚を載せます。
四枚目、10年前舎人公園で撮った「紅梅」の写真。
Re: 梅の写真
S.K.
2025/03/11 (Tue) 17:21:32
五枚目、これも10年前川口市グリンセンターで撮った「蠟梅」の写真。
Re: 梅の写真
S.K.
2025/03/11 (Tue) 17:23:37
最後に、11年前西伊興三丁目で撮った「梅」の写真。
Re: 梅の写真
かすみ草
E-mail
2025/03/17 (Mon) 04:34:43
S.K.さん、おはようございます!
「梅の写真」の更新ありがとうございます!
「陽朔の街」のトリミングですね。
勝手な感想にお応えして下さいまして、すみません。
この中国の街並み…店舗の感じが好きです。
トリミングはNGという方もいらっしゃいますのにすみません。
>飛騨高山で撮った「歴史探訪」と
>竹ノ塚駅で撮った「駅下の街」でした。
良いですね。
会員さんの感想もそれぞれだと思いますが、楽しみです。
>残念でしたが、ほぼ全部だめでした。
中々、納得のいく作品は撮れないモノですが、
天気に恵まれていたようですし、
青い空に梅が引き立って、良いお写真だと思います。
2枚目の方が好きです。
「紅梅」も「蠟梅」も
バックの青空が主役を引き立ててくれていますね。
欲を言えば、
両方とも蕾が可愛いですし、
主役に、パッ!と開いた1輪が欲しかったですね。
最後の「梅」
光線の具合、繊細な蕊がクッキリと撮れ、とても素敵です。
設定によって背景が黒ですね。
これもひと役担っていると思います。
またまた、芸術も何も分からない、
かすみ草独特の感想を書き連ね、失礼しています。
次は、桜ですね。
どこか撮影の旅でも出かけるのでしょうか?
楽しみです。
大谷田公園の梅
かすみ草
E-mail
2025/03/03 (Mon) 08:23:31
おはようございます!
今日は雪の予報でしたが、久しぶりの雨です。
『街並み』の提出作品はお決まりになりましたか?
大谷田公園の梅が最盛期と聞いて、23日に行ってみました。
数枚載せますネ。
100本ほどあるそうです。
Re: 大谷田公園の梅
かすみ草
E-mail
2025/03/03 (Mon) 08:24:36
蝋梅です。
Re: 大谷田公園の梅
かすみ草
E-mail
2025/03/03 (Mon) 08:25:48
素敵な名前が付いていましたが…。
Re: 大谷田公園の梅
かすみ草
E-mail
2025/03/03 (Mon) 08:26:51
もう1枚。
Re: 大谷田公園の梅
かすみ草
E-mail
2025/03/03 (Mon) 08:28:21
これは、1日、散歩コースの公園です。
今日は寒いそうです。
どうぞ、体調にはお気を付けくださいますように…。
「街並み」の海外旅行編
S.K.
2025/02/26 (Wed) 12:05:21
かすみ草さん、こんにちは!
かすみ草さんの言われた通り、古い写真倉庫の「海外旅行」箱に捜したら、「街並み」の写真がありました。
沢山ではありませんが、できまで載せます。
一枚目は、平成26年11月中国桂林漓江下り遊時、終点陽朔と言う町で撮った写真。
Re: 「街並み」の海外旅行編
S.K.
2025/02/26 (Wed) 12:15:26
二枚目は、平成26年5月ヨロパのドイツとオスとリアツアーの旅時リュッセルスヘーム町で撮った「街並み」の写真。
Re: 「街並み」の海外旅行編
S.K.
2025/02/26 (Wed) 12:17:03
三枚目も同じ町でロりました。
Re: 「街並み」の海外旅行編
S.K.
2025/02/26 (Wed) 12:19:06
四枚目も・・・。
Re: 「街並み」の海外旅行編
S.K.
2025/02/26 (Wed) 12:20:10
五枚目も・・・。
Re: 「街並み」の海外旅行編
S.K.
2025/02/26 (Wed) 12:22:52
六枚目は、ドイツのローテンブルクで撮りました。
Re: 「街並み」の海外旅行編
S.K.
2025/02/26 (Wed) 12:27:25
七枚目は、イギリスのBownessの町で撮った写真。
Re: 「街並み」の海外旅行編
S.K.
2025/02/26 (Wed) 12:30:03
八枚目は、イギリスのチェスター市で撮った写真。
Re: 「街並み」の海外旅行編
かすみ草
E-mail
2025/02/27 (Thu) 04:13:24
S.K.さん、おはようございます!
テーマに沿ったお写真が倉庫に沢山ありましたね。
それそれに素晴らしいお写真だと思います。
>中国桂林漓江下り遊時
ゆったりとした街の雰囲気が良いですね。
ただ、前景の道路が広すぎるので、
トリミングした方が良いかなと思います。
ドイツの家並みも壁の色がカラフルで素敵です。
どのお写真もそれぞれに素晴らしいと思います。
飛騨高山も良い感じですし、
竹ノ塚駅の高架下の商業施設も良いと思います。
さて、どれにしましょうか?
選ぶのが大変、迷いますね(笑)?
※ 余談ですが、
ドイツのローテンブルクの近辺は、懐かしい思い出。
確か市庁舎、右にからくり時計があるところですね。
あの辺を散策したのを思いだしました。
ありがとうございます。
「街並み」…難しいですね。
かすみ草
E-mail
2025/02/19 (Wed) 08:56:28
おはようございます!
カメラを持って、出かけるのですが、
中々「街並み」と言ったニュアンスの光景に出会いません。
我が近場の街を撮ってみましたが…。
街並みと言えるかどうか?
神社の提灯を入れてみましたが、
火がともってなくては、意味がないですね。
Re: 「街並み」…難しいですね。
かすみ草
E-mail
2025/02/19 (Wed) 08:59:00
左側はお寿司屋さんなのですが、
植木をアクセントに撮ってみましたが、
看板がないので、イマイチわかりませんね。
Re: 「街並み」…難しいですね。
かすみ草
E-mail
2025/02/19 (Wed) 09:05:27
袋小路に山茶花が咲いていたので、撮ってみました。
これも「街並み」?こんな写真ばかりです。
「街並み」で画像検索してみて、
似たようなシチュエーションを探したり、
スーパーの駐車場の屋上から見たりしたのですが、
中々、難しいですね。
Re: 「街並み」…難しいですね。
S.K.
2025/02/19 (Wed) 14:34:33
こんにちは!
かすみ草さんの教えのおかげさまで、私がやっと「街並み」の意味を理解ができ(「杉並み」の杉を町の建物に取替える)ました。
六年前(2018年12月)国内旅行飛騨立山で撮った写真から一枚やや満足できたの物を見つかりました。
これで、来月の例会に提出ができました。
有難う御座いました。
Re: 「街並み」…難しいですね。
かすみ草
E-mail
2025/02/21 (Fri) 04:07:59
おはようございます!
テーマに沿った素敵なお写真が見つかりましたね。
「街並み」の「並」という字は「ならぶ」なので、
家々が並ぶのを想像しました。
おっしゃる通り、「杉並み」…とても良い例ですね。
S.K.さんの海外のお写真の中にもあるかと思います。
※ いつも、やることが遅くてすみません。
私の「街並み」写真
S.K.
2025/01/26 (Sun) 16:57:49
今度の3月、メビウス写真クラブの課題写真テーマは「街並み」です。
家の近都営住宅がありました。建物も、庭も、とても綺麗です。
最初頃私は「集合住宅の街並み」を中心に写真を撮りました。
一枚目は団地自治会の花壇を前景にして、一枚。
Re: 私の「街並み」写真
S.K.
2025/01/26 (Sun) 17:00:21
二枚目、椿の花を前景に・・・。
Re: 私の「街並み」写真
S.K.
2025/01/26 (Sun) 17:17:54
建物が一棟だけはちょっと寂しいので、庭を挟む二棟の建物を入れました。
Re: 私の「街並み」写真
S.K.
2025/01/26 (Sun) 17:25:34
良く考えると、それは「街並み」にならないかも知れませんので、二年前横浜山下公園で撮ったの写真を用意しました。
Re: 私の「街並み」写真
S.K.
2025/01/26 (Sun) 17:32:49
五枚目、
もう一枚は、竹ノ塚駅東口一丁目と二丁目に挟まれた賑やかな商店街の写真を用意します。
Re: 私の「街並み」写真
S.K.
2025/01/26 (Sun) 17:44:02
六枚目:
去年3月に竹ノ塚駅の高架作業を完了。5月に高架下に商業施設の営業も始まりました。
その駅下商店街を「街並み」の題材として、数枚写真を撮りました。
その一、商店街の南入り口・・・。
Re: 私の「街並み」写真
S.K.
2025/01/26 (Sun) 17:48:25
その二、この画像は、駅下商店街に入ったの写真。
Re: 私の「街並み」写真
S.K.
2025/01/26 (Sun) 17:50:56
その三、同じくもう一枚・・・。
Re: 私の「街並み」写真
S.K.
2025/01/26 (Sun) 17:56:34
最後に、竹ノ塚駅バス停と脇に「竹ノ塚駅前名店街」の画像を・・・。
Re: 私の「街並み」写真
かすみ草
E-mail
2025/02/01 (Sat) 04:11:37
S.K.さん、おはようございます!
『私の「街並み」写真』の更新ありがというございます。
課題「街並み」ですね。
素敵な街並みのお写真をありがとうございます。
1枚目は堂々としたビルが綺麗ですが、
前景になる花壇が暗いのが勿体なく思います。
>庭を挟む二棟の建物を入れました。
安定感がありますね。
>横浜山下公園で撮ったの写真
薄っすらとした優しいブルーで、癒しを感じます。
>賑やかな商店街の写真を用意
街並みと言った感じがありますね。
ただ、中心に車が出ているのが???
>駅下商店街を「街並み」の題材として
良いですね。
テーマの街並みに適していると思います。
その二の方がお店が開いていて良いかな?
その三は、動きが感じられ、もっと良いかと思います。
街並みというと、
1階から2階建てくらいの家々が並んでいるのを
想像してしまいます。
今どきの街はビル街が多いので、
そんな風景を見つけるのは難しいですね。
3月まで、楽しみに撮られると良いですね。
私も拙いながらに探してみます。
街角に咲く冬の花
かすみ草
E-mail
2025/01/25 (Sat) 05:38:03
K.S.さん、おはようございます!
アップする写真が中々ありません。
大谷田梅園へ蝋梅を撮りに行ったのですが、
背景に青空が欲しいのですが、
そんなシチュエーションもなく、
光もなく……でした(苦笑)。
Re: 街角に咲く冬の花
かすみ草
E-mail
2025/01/25 (Sat) 05:40:44
ウォーキングする公園の椿です。
椿の花は、落花する時、1輪ごと落ちるそうですね。
Re: 街角に咲く冬の花
かすみ草
E-mail
2025/01/25 (Sat) 05:42:20
こちらは山茶花です。
山茶花は、落花する時、花びらが1枚ずつ落ちるそうですね。
Re: 街角に咲く冬の花
かすみ草
E-mail
2025/01/25 (Sat) 05:44:13
これも山茶花です。
Re: 街角に咲く冬の花
かすみ草
E-mail
2025/01/25 (Sat) 05:45:54
これは、琵琶です。
全て、コンデジで撮ったモノです。
見るだけにして下さいネ。
Re: 街角に咲く冬の花
S.K.
2025/01/26 (Sun) 16:36:30
かすみ草さん、こんにちは!
街角に咲く冬の花の写真を見せてくれまして、有難う御座いました。
椿と山茶花の区別の処を教えてくれましての事も、有難う御座いました。
三枚目の葉ぱがちょっと照れてるの表現方、私が好きです。
五枚目の琵琶の花、恥ずかしいですが、今回始まて知りました。
又、有難う御座いました。
メビウス写真クラブ今度の課題写テーマは「まちなみ」です。
これから用意したものを出してみてご意見を頂きたい。
一月の課題作品
S.K.
2025/01/16 (Thu) 10:04:16
かすみ草さん、こんにちは!
今度の日曜日(1/19)はメビウス写真クラブの例会です。課題作品の提出事もなります。何の準備も出来ませんでしたので、先月撮影会で撮った写真二枚を穴埋めにします。
一枚目は、長瀞で撮った「野外授業」です。
Re: 一月の課題作品
S.K.
2025/01/16 (Thu) 10:15:30
二枚目は、中禅寺湖で撮った「カーブ」です。
Re: 一月の課題作品
かすみ草
E-mail
2025/01/18 (Sat) 05:55:40
S.K.さん、おはようございます!
「一月の課題作品」更新ありがとうございます!
メビウス写真クラブの始動ですね。
作品「野外授業」。
画質が綺麗で、水面に映る影が効いていると思います。
欲を言えば、ちょっと、動きが欲しいかなと思いました。
2枚目の「カーブ」は曲線が綺麗に出ていますね。
曲線は軟らかくて好きです。
先端の船の画像がが鮮明であったら、
もっと良いと思いました。
展示前に勝手な感想をすみません。
クラブに所属していると活気がありますね。
頑張って下さい。
掲示板の前の方を辿ると、素敵な作品が沢山ありますね。
多すぎて選ぶのに迷います。
贅沢な悩みですね。
謹賀新年
S.K.
2025/01/01 (Wed) 10:19:22
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
Re: 謹賀新年
S.K.
2025/01/01 (Wed) 10:59:03
もう一枚。
Re: 謹賀新年
かすみ草
E-mail
2025/01/03 (Fri) 02:44:03
新年 あけまして おめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
新年にふさわしいとっても綺麗な花をありがとうございます
中川土手から昇る初日(07:01)です
思い出のアルバムから
かすみ草
E-mail
2024/12/28 (Sat) 05:09:25
S.K.さん、おはようございます!
2024年も残り4日になりました。
いくつか残っている昔のアルバムを
ほどいてみました。
2008年、紀伊半島の勝浦から
2009年、伊勢神宮の初日を撮りに行った写真が出てきました。
数枚載せますネ。
2008年12月30日の勝浦のホテルから
朝、6時33分の朝日です。
Re: 思い出のアルバムから
かすみ草
E-mail
2024/12/28 (Sat) 05:12:00
2枚目…太陽が顔を出しました。
Re: 思い出のアルバムから
かすみ草
E-mail
2024/12/28 (Sat) 05:13:43
そも数分後…
Re: 思い出のアルバムから
かすみ草
E-mail
2024/12/28 (Sat) 05:16:16
日付は変わって新しい年2009年です。
伊勢神宮の鳥居です。
2009年1月1日 8時4分撮影となっています。
Re: 思い出のアルバムから
かすみ草
E-mail
2024/12/28 (Sat) 05:18:41
カメラ教室の先輩から
「鳥居の間から太陽の光線が出るのを撮ると良い」
と、言われて行ったのですが、
これで良いでしょうかね~(笑)。
Re: 思い出のアルバムから
かすみ草
E-mail
2024/12/28 (Sat) 05:24:24
これでおしまいです。
楽しい画像掲示板をありがとうございます。
今年は、削除というトラブルがあり、失礼しました。
私の散歩写真やら、マイペースでは、
本格的に撮られているS.K.さんには申し訳なく思っています。
が、これに懲りずに来年もよろしくお願いいたします。
Re: 思い出のアルバムから
かすみ草
E-mail
2024/12/28 (Sat) 05:27:27
あっ!
おまけのもう1枚です。
昨日(27日)は、私の77歳(喜寿)の誕生日でした。
息子家族でお祝いをしてくれました。
嫁の手作りケーキです。
Re: 思い出のアルバムから
S.K.
2024/12/28 (Sat) 16:31:59
お誕生日おめでとうございます!
よいお年を・・・。
来年も宜しくお願い致します。
Re: 思い出のアルバムから
かすみ草
E-mail
2024/12/29 (Sun) 03:09:35
ありがとうございます!
素敵なバラですね。
良いお年をお迎えくださいますように…。